知らず知らずやっていた太る習慣

①時間をかけて食事をする。

満腹感を感じられるのは食事をはじめて約20分後と言われていて、
20分間以内に食事を済ます習慣を繰り返すと過食を誘発し太りやすくなるそうです。
今までダイエットとは関係ないしいいや~と思っていて、彼氏より早く食べ終わることもザラにありましたwいまは、時計を見ながらゆっっくり食事をするように頑張ってますw
②睡眠時間をしっかりと取る

1日7時間睡眠未満の人は食欲が25%増して空腹を感じやすくなり、ポテチや甘いものばかり食べたくなってしまうそうです。睡眠不足になると睡眠不足によるストレスを緩和させようと、セロトニンを分泌してくれる糖質を取ろうとするからみたいです。
また睡眠不足だと代謝が悪くなるので、同じモノを食べていていても睡眠時間が短い人の方が太るらしい。
ふだん毎日大体平均5時間しか寝ていなくて、休日は明日会社ないからとオールとかしていましたorz
③電気を消して寝る(これおすすめw)

米国オハイオ州立大学のLaura K. Fonken博士が発表したもので、運動量・食事量に差がない2匹のマウスを8週間もの間、夜暗い場所と夜明るい場所で各々過ごさせたところ、終了時には夜明るい場所にいたマウスは平均で12g体重が増え、通常のマウスと比べ50%も増加幅が大きくなっていたとのこと。この結果電気をつけっぱなしで寝ると、体重が増加する可能性があることが分かったそうです。
恥ずかしながら私とても怖がりでして(笑)、暗いところで寝るのが苦手で、いつも電気をつけっぱなしで寝ていました。
ここ1週間ぐらい電気を消して寝るようにしたら、朝起きた時、寝ている間に消費してくれてた感が体に現れていて、
なんか全然違いました・・・!これ電気つけて寝ている人は嘘だと思っても騙されたと思ってやってみてください!!!!